お葬式の予備知識

  1. 1. 訃報の知らせがあったら
  2. 2. 仮通夜とは
  3. 3. 通夜、葬儀、告別式、葬式の違い
  4. 4. 通夜ぶるまい
  5. 5. 通夜の服装
  6. 6. 葬儀・告別式の服装
  7. 7. 受付マナー
  8. 8. 香典について
  9. 9. 弔電について
  10. 10. お悔やみの言葉
  11. 11. 焼香の作法(仏式)
  12. 12. 礼拝の作法(神式)
  13. 13. 献花の作法(キリスト教式)
  14. 14. 年中行事(仏式)
  15. 15. 年中行事(神式)
  16. 16. 年中行事(キリスト教)

礼拝献花の作法 - キリスト教式

カトリックやプロテスタントでは献花をします。
日本では、欧米などのやり方とは違う、日本の習慣に合わせた独自の方法で行われています。

礼拝献花の仕方

  1. 祭壇に進み、遺族に一礼します。
  2. 花の部分が右側にくるよう、花を受け取ります。
  3. その際、右手は茎を下から支えるように、左手は根元を上から包むように持ちます。
  4. 献花台の前まで進み、一礼します。
  5. 花を時計回りに回し、献花台に根元が向くよう縦に持ち、左手を上向きに持ちかえます。
  6. 花を献花台に捧げ、指を組み合わせて黙とうし、一礼します。
  7. そのまま後ろに少し下がり、遺族に一礼し、席に戻ります。