臨終
病院の場合
医師によって死亡が告げられ、看護師がご遺体の処置をします。
遺族は病室の整理をして退院の手続きを行います。
その後、医師が書いた死亡診断書を受け取ります。
自宅の場合
- 自宅で亡くなったとき
-
至急、主治医に連絡して来てもらいます。
死亡判定がされるまでは遺体は動かさないようにしましょう。
死亡が確認されたら、医師が死亡診断書を書いてくれるので受け取ります。
- 主治医がいないとき
-
警察に連絡して指示を仰ぎます。
警察医による検視を受け死体検案書をもらいます。
病気による自然死と確認されるまでは遺体を動かすことはできません。
危篤のときと同様に、他の家族や親族など身近な方へ連絡します。